皮膚科

皮膚科|川西市のミネルバ動物病院【犬猫専門】整形外科、手術

こんな症状でお困りではありませんか?
SYMPTOM

  • 皮膚が赤い
  • フケが出る
  • 毛がよく抜ける
  • 体や耳をよく痒がる
  • 前足の先をよく舐める
  • 皮膚が黒くなっている

代表的な病気
DISEASE

アトピー性皮膚炎

痒がり始めたのが若齢で、春から夏にかけての気温湿度の上昇とともにかゆみも重症化しやすいという特徴がある皮膚疾患です。
アレルギー体質であり、皮膚のバリア機能の異常があり、アレルゲンが存在することが発症の原因になります。

症状
  • 目周り、口回りの赤み
  • 前足の先を舐める
治療
  • 外用薬
  • 内服
  • 皮下注射
  • スキンケア

膿皮症

犬で最も一般的にみられる皮膚炎で、皮膚の常在菌が皮膚に感染するものです。皮膚の抵抗力が下がっているときに発症しやすいです。

症状
  • かゆみ
  • 脱毛
  • 赤みのある発疹
検査
  • 顕微鏡検査
  • 細菌培養検査
治療
  • 外用療法
  • 全身療法
  • シャンプー療法
膿皮症 治療前
治療前
膿皮症 治療後
治療後

マラセチア性皮膚炎

マラセチアという皮脂を栄養源にして増殖する酵母真菌が、皮膚や外耳道、口、肛門周囲の粘膜の表面で過剰繁殖してアレルギー反応を示します。これによってかゆみを伴います。基礎疾患が誘発している可能性もあります。

症状
  • かゆみ
  • 臭気がある
  • 皮膚が肥厚する(苔癬化)
  • べたべたしている
検査
  • 顕微鏡検査
治療
  • 基礎疾患の治療
  • シャンプー療法
  • 抗真菌薬の塗布、全身療法
マラセチア性皮膚炎 治療前 マラセチア性皮膚炎 治療後

皮膚糸状菌症

皮膚糸状菌が被毛や角質で増殖しやがて毛孔や表皮内に増殖侵入して起こる皮膚疾患です。糸状菌に感染した動物からの直接感染や、菌の生息する土壌や飼育小屋内の汚染した被毛、塵埃などからの間接感染があります。若齢の子や多頭飼育の場合、基礎疾患や薬剤で免疫抑制状態になると感染しやすいと言われています。

症状
  • 脱毛
  • 環状紅斑
  • 水疱
  • 痂疲
検査
  • 皮膚掻把検査(直接鏡検)
  • ウッド灯検査
  • 真菌培養検査
治療
  • シャンプー療法
  • 外用療法
  • 全身療法

当院でのアトピー・
食物アレルギー治療
について
ATOPIC DERMATITIS / ALLERGY

アトピー・食物アレルギー、ミネルバ動物病院での治療について

室内で生活しているわんちゃんや猫ちゃんにはアトピー、食物アレルギーが頻繁に認められ、強い痒みに苦しんでいます。その際、痒み止めとしてステロイドが処方されているケースが非常に多いです。
ただし、ステロイドには強い副作用があります。服用した直後から食欲増進、飲水量の増加、おしっこの回数・量の増加が認められ、さらに長期間服用した結果、重度の肝障害や糖尿病、肥満、感染症などを引き起こします。
では、なぜステロイドを処方されることが多いのか?!
それはステロイドは非常に効果があり、飼い主さんに喜ばれるからです。他の理由として、獣医師がステロイドの使用量を減らすことができるシャンプー療法、食餌療法を知らなかったり、それらの治療法の有効性や方法について飼い主さんへの説明が必要なのですが、時間がかかるためそれらの説明を嫌がるからです。
ただし、獣医師はステロイドの副作用のことは十分理解しているので、自分のわんちゃんに痒みが出たときは簡単にステロイドは使用しないですし、獣医師自身に痒みが出たときに「病院でステロイドを処方してもらったら?」と言っても、絶対に処方してもらいに行きません。
当院では、ステロイドを処方することもあります。症状によってはステロイドが必要なケースもありますが、なるべく服用する量を少なくできるように時間を割いてしっかりとシャンプー療法、外用療法(保湿剤、外用薬)、食餌療法を提案させていただきます。
もちろん、飼い主さんに日常ケアをしてもらわないといけませんが、わんちゃん・猫ちゃんに長生きしてもらえるように一緒に頑張っていきましょう。

シャンプーについて

  • 保湿シャンプー;皮膚のバリアーが弱くなっている
  • 角質溶解シャンプー;皮膚がベタベタしている
  • 抗菌シャンプー;細菌・真菌感染を併発している

保湿剤

アトピーの子は、皮膚にアレルゲンが付着していますので、それを取り除くためにシャンプーが必要です。
ただし、アレルギーの子は皮膚のバリアーが低下して、皮膚が乾燥しやすくなっています。
そのため、保湿剤(セラミド、ヒアルロン酸など)が含まれているシャンプーを使いますが、どれだけ優れた保湿剤配合のシャンプーを使用しても、シャンプーした後、約3日間は皮膚の水分保持能力は下がります。
そのため、上記のシャンプー療法の後は保湿剤を塗り、皮膚を乾燥から守ります。
当院では、ローションタイプ、乳液タイプ、泡状タイプ、クリームタイプなどを使います。診察時にはそれらを実際に飼い主さんに使用してもらい、どの保湿剤がよいかを決定します。

ステロイドを含んだ外用薬

口から飲む場合と違って、皮膚に塗る場合、副作用のリスクは非常に少なくなります。
外用薬の基剤として、軟膏、クリーム、ローションなどがあり、皮膚の状態や痒みのある場所によって使い分けます。

基剤の種類 組成 利点 欠点
軟膏 ワセリン(油) ダメージのある皮膚に塗っても痛みはなく、塗った場所を保護する作用があります。 使用感が悪く、水で洗い流せません。
毛の多いところはお勧めできません。
クリーム 油と水が混ざったもの 皮膚からの薬用成分の吸収が最も期待できます。
皮膚の保護作用があります。
皮膚が欠損している皮膚には使えません。
ローション サラサラしているので、毛のある場所にも使えます。
痒みを抑える冷却作用があります。
皮膚が欠損している皮膚には使えません。
塗った後、水に濡れると簡単に洗い流されます。

当院でのトリミングでの
シャンプー療法
SHAMPOO THERAPY

皮膚のトラブルを抱えている子にとって、皮膚の免疫力を上げることは重要です。また、皮膚で異常に増えてしまった菌や、皮脂を抑えるために適切な成分の含まれたシャンプーを使ったり、適切な方法でシャンプーを行う必要があります。ただ、お家でシャンプーをさせてくれない、シャンプーしてあげる時間がないなどお困りではないですか?
ミネルバ動物病院では、トリミングも行っておりますので、その子の皮膚の状態を確認して、シャンプーの種類を獣医が決め、トリマーがシャンプーを正しく行います。

  • トリミングでのシャンプー療法1
  • トリミングでのシャンプー療法2

さらに今まで使用していたオゾンペットシャワーに加え、最近マイクロバブルシステムを導入いたしましたので、お家でのシャンプー後の仕上がりとの違いを体感してみてください。

  • 魔法のバブル
  • オゾンペットシャワー

       

川西市のミネルバ動物病院【犬猫専門】整形外科、手術
〒666-0013 兵庫県川西市美園町2-16

診療時間
09:00~12:00
(受付時間:~11:45)
15:00~19:00
(受付時間:~18:45)
/

【年中無休】※ 年末年始は除く


診療対象動物

診療対象動物

取扱いクレジットカード

取扱いクレジットカード

取扱い電子マネー

取扱い電子マネー

取扱いペット保険

アニコム / アイペット
  • 阪急宝塚線 『川西能勢口駅』から
    徒歩約10分
  • 能勢電鉄妙見線 『絹延橋駅』から
    徒歩約10分
無料駐車場 6台(病院北隣)

ミネルバ動物病院へのアクセス >

最新情報をLINEで配信中!

LINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。

友だち追加